http://www.atitools.com/ATICatalog2010PDFs/ATI_Alum_Prep_Maint_2010.pdf
以前、パパさんへのメールで紹介したモノです。
リベット打ち等で、仮組みする場合に使用するモノです。
Sheet Holderとか、Seat clampと呼ばれるジャンルのモノです。
リベット用としては、CLECO SHEEL(クレコorクリコ)と専用のプライヤーでの組み合わせで使用するモノが便利です。
尚、ネジ式もラインナップされていますが、数が多くなると手間になるので、プライヤー式の方がお手軽です。
又、サイズに依って色分けされてますので、複数のサイズが混在しても見分けやすいようになっています。
元々は航空機用の板金用ツールですので、日本国内では余り取り扱ってるところがなく、個々に輸入してる場合が多いので価格はかなり高いショップが多いです。
私が購入したのは、イーデンキ(楽天)ですが、普段売れないので発注から取り寄せで2ヶ月ほどかかりました。
[ATI508S] シートホルダープライヤー
http://item.rakuten.co.jp/edenki/ed1645404/
[ATI552M] 0~1/4、 1/8、 #30ドリル用(銅色) (10個入)
http://item.rakuten.co.jp/edenki/ed1645413/
購入したのはプアイヤーとATI552M
クランプ可能厚さ:0~1/4インチ(6.35mm)
対応穴径:1/8インチ(3.175mm)
サイズ:58*φ9.3(ツバφ13)mm
で3.2mm用のリベット用です。
PC-MODなら、このサイズか4mm用のATI553M辺りで十分だと思われます。
ただし、構造上、貫通穴でしか使用できないのと、本体のスペースが必要なので、サイズ的に使用できない場所もありますので、その辺は注意しましょう。